こんにちは、岡本です。感染拡大予防対策のために飲食店は時短営業。お酒を飲むのにも来店全員のワクチン接種証明または陰性証明を提示する必要があったりと、相変わらず生きづらい世の中。このコロナ騒動はいつまで続くのか。もし、あなたが心身ともに疲弊しているとしたら
桶川
【謹賀新年】柔術と出会って人生を良くしてほしい
どうも岡本です。新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。2021年を振り返ると、まず挙げられるのは、当ジムRJJ会員の皆さんとたくさん柔術をできたことです。2018年のワールドマスターで3位銅メダルを獲得してから、心のどこかで区切りがついたの
一番絞りのルーツについて
どうもこんにちは、RJJの岡本です。今日は一番絞りのルーツについてお話ししようと思います。一番絞りを使い始めたのは2010年、まだ茶帯だった頃です。当時はコムロックと袖車絞が得意としている技だったのですが、相手に反応されたり、袖車絞のやり過ぎで左手の中指が腱鞘炎
2020年と2021年のコムロックは何が違う?
こんにちは、岡本です。私のスーパーファイナル奥義超鬼極スタイル必殺技のコムロックは使い始めて15年。同じ刀を何度も何度も磨き上げ、未だに斬れ味は衰えるどころか増しています。ちなみに2020年バージョンと2021年バージョンでも違う部分があります。どの辺が違うのかと
【会員インタビュー】漁さん〜精神的に若返り気持ちが前向きになった〜
↑動画はこちらからどうもこんにちは、RJJの岡本です。今回は、第13回インタビューとして、漁さんに登場していただくことになりました。過去のインタビュー記事はこちら。漁さんのプロフィールは以下のとおりです。①氏名 漁 直規②入会 2020年10月③年齢 41歳④帯色 青
柔術は何歳になっても輝けるスポーツ
こんにちは、岡本です。2021年7月22日にエスフォルタアリーナ八王子で開催された東日本柔術選手権に、当ジムRJJからは、6人の会員さまが出場しました。遅ればせながらハイライト形式で試合映像をまとめましたので紹介します。今回は3人が優勝で1人が3位入賞、残りの2人は初戦
【柔術帯授与式】40代になって賞状がもらえるなんて
こんにちは、RJJの岡本です。先日、当ジムRJJで帯授与式を行いました。ブラジリアン柔術は試合で勝ったりテクニックが上達したりすると、帯の色が変わります。大人の場合であれば、白帯→青帯→紫帯→茶帯→黒帯となります(キッズの場合は白帯の次は灰帯→黄帯→橙帯→緑帯)
緊急事態宣言に伴い私が伝えたいこと
こんにちは、RJJの岡本です。2021年8月2日から、埼玉県でも再び緊急事態宣言が発令されました。飲食店だけではなく、それ以外の事業も影響を受けているところは多いと思います。今日はRJJ会員の皆様と、過去に発令された緊急事態宣言に伴って休会や退会をされた方に向けて伝
ブラジリアン柔術は怪我しないのか?
こんにちは、岡本です。プロレスが好きだったり、UFCやPRIDE、今で言えばRIZINが好きだったりして、格闘技を観るのは好きだった。ホイス・グレイシーやアントニオ・ホドリゴ・ノゲイラが寝技で極めるシーンに魅了されて、柔術ってすげえ!と思った。柔術をやってみたらどうな
居酒屋に行けない今が痩せるチャンス!
こんにちは、RJJの岡本です。コロナ禍の今は以前のように居酒屋へ行ってお酒を飲んでストレス発散することが難しくなっています。度重なる緊急事態宣言やまん延防止等重点措置は未だに続いており、ストレスは溜まる一方です。コロナ前であれば、仕事が終われば居酒屋に行って