元々は柔道をやっていたけど、同じように道衣を着て寝技をたくさんやる柔術に魅力を感じた。最初に入会したジムはウマが合わずに辞めてしまったけど、柔道の経験があって実績のある先生のいるジムが近くにあったので、そこに決めた。柔術と柔道をミックスした動きや、体の使
桶川
【今こそ】柔術やろうぜ!キャンペーン実施中!
「初心者の私でも問題ありませんか?」先日のRIZINで、柔術出身のクレベルコイケ選手が三角絞めを極めて王者になったからか、柔術を始めてみたいと思う方が増えているようです。おかげさまで、10月下旬から電話やメールで結構なお問い合わせをいただいています。当ジムRJJは8
クレベルコイケ、三角絞めを極めてRIZIN王者に!
こんにちは、岡本です。昨日福岡で行われたRIZINのフェザー級タイトルマッチ。ベルトを賭けて挑戦したクレベルコイケ選手。バックボーンは柔術で、得意技は三角絞め。2ラウンド、王者の牛久選手が首投げの攻防からエスケープしたところを、クレベル選手が背後から飛び付き、
秋の入会キャンペーン実施中
こんにちは、岡本です。私たちは常に一緒に練習する仲間を求めています。とはいえ、格闘技というのは趣味にするのにはハードルが高いのもよくわかります。誰でも最初の一歩が踏み出せないのもよく知っています。でも、もし、この道場ならダイジョブそうかな?と思ってくれて
試合と練習の楽しさは違う
こんにちは、岡本です。南日本柔術選手権に出てみて思ったことは、やっぱり試合は楽しくて興奮するということです。40代半ばに差し掛かっても、挑戦することは辞めたくないと思いました。試合は、結局のところ自分の得意なことしかやらないので、相手の得意な展開にさせずに
【大会結果】南日本柔術選手権に出場してきました
こんにちは、岡本です。南日本柔術選手権が終わりました。試合会場の場所は佐賀県の基山町総合体育館。初めて来ましたが、とても雰囲気の良い活気ある大会でした。後から知ったのですが、バリカタTVでライブ中継してくださっていたそうです。大会運営の方々、審判やスタッフ
【要注目】南日本柔術選手権が盛り上がっている!
こんにちは、岡本です。今週の8/28(日)に佐賀県基山町総合体育館で開催される、南日本柔術選手権が盛り上がっています。なんと、マスター(30歳以上)のクラスにエントリーした黒帯選手が、相手不在などのため、全員アダルトに変更したのです。私が最終締切日にアダルトとマ
4年ぶりにアダルト黒帯の大会に出場します。
どうもこんにちは、岡本です。今日は久しぶりに柔術の大会に挑戦することになりましたので、そのお話をします。今回エントリーした大会は、SJJJS主催の南日本柔術選手権2022。場所は九州、佐賀県基山町にある基山町総合体育館で行われます。前日の午前中は北九州のボヘミアン
2022年9月からノーギ(グラップリング)クラスを開始します。
どうも岡本です。当ジムのインストラクターでもある、フラビオ田代先生からアドバイスをいただき、今月からノーギクラスを試験的に取り入れています。私自身がやりたいかやりたくないかではなく、会員の皆さんがやりたいかやりたくないか。何度かやってみたら、新鮮さもあっ
【訃報】柔術世界王者レアンドロ・ロ選手、銃撃に巻き込まれ死亡
こんにちは、岡本です。この一緒に撮影したレアンドロ・ロ選選手は、柔術世界王者。RIZINでも有名なホベルトサトシ選手とも、ムンジアル(柔術世界大会)の決勝戦で対戦して、勝利しているほどの猛者です。2014年に荻窪にあるフィジカルスペースという柔術ジムで開催されたレア