
どうもこんにちは、岡本です。RJJは公共施設で練習している柔術道場ですが、先日、上尾市民体育館のスポーツジムに通っている方が、見学に来ました。
以前からRJJが気になっていたようで、勇気を振り絞って見学のメッセージを試みたそうです。
少し話を聞いてみたら、健康維持のために上尾市民体育館のスポーツジムへ通ったはいいけど、トレーナーが付くわけでもないし、友達がいるわけでもない。1人で黙々とランニングやマシンで筋トレしているだけ。
正直、物足りない・・・。
そんなときに、このチラシを見かけたそうです。
ブラジリアン柔術は、基本的に二人一組のペアを組んで、テクニックの練習を行います。ブラジリアン柔術という同じことを仲間と一緒にやるため、自然とコミュニケーションが生まれます。
楽しいときも苦しいときも、仲間と共有できます。
今まで出来なかったことが出来るようになった瞬間の達成感は、とても嬉しいものです。逆に、上手くいかなくて辛いとき、息があがって苦しいときは、周りを見渡せば同じようにしている仲間がいるので、もう少しだけ頑張ろうと思うことができます。
自分だけでなく、仲間と苦楽を共にすることで、ひとりでは味わえない達成感や充実感を味わうことができるのが、ブラジリアン柔術の良いところです。
一度RJJに見学にいらしてください。あなたからのメッセージをお待ちしています。
◼︎活動場所
◼︎ホームページ
◼︎見学または体験の申込み