
こんにちは、岡本です。
もうラスベガスに行って2カ月が経とうとしているので、このシリーズの記事も早く書き上げないとですね。好評だったメンタル編やバーチャ編の続きも早く書きたいですし。
さて、3日目ですが、この日は午前中にカネタツさん、高本さん、オカムーさん、パラエストラ和泉の方々の応援に行きました。カネタツさんは、相手の方のテイクダウンを食らい惜しくも敗退。高本さんは初戦をレフリー判定で勝利、二回戦をポイントで圧勝するも、三回戦でアドバンテージ差(柔道でいう昔の効果みたいなもの)で惜しくもメダルならず。オカムーさんの試合は見れなかったけど、3人の巴戦で、一度勝った相手に決勝戦で負けてしまったみたいで、残念銀メダルでした。
この時点で昼過ぎ。午後はアウトレットに行くと決めていたので中座。パラ和泉の方々すみませんでした。。

この後、路線バスに乗って、アウトレットノースへ。ラスベガスのガイドブックに書いてあった通り、途中、ヤバい雰囲気の街並みがあったけど、無事にアウトレットノースに到着。
雰囲気最高。何を買ったのかは忘れてしまいましたが、ここで食べたラザニアとアイスクリームがめちゃくちゃ美味かったのだけは覚えています。
これがアイスクリームですね。
あとレモンライムのドリンクを飲みました。これはあまり美味くなかった。僕の顔ほどある一番大きなサイズを買って後悔しましたね。
あ、COACHのiPadケース(迷彩柄)と白いスニーカーを買ったんだった。白いスニーカーは超お買い得でした。レディースだったのですが、28.0cmで現品しかないからという理由で、50,000円くらいするものが6,000円くらいで買えました。これは、デザインも一目見て気に入りましたし、本当に買ってよかったです。

夜は、ベラッジオという最高級クラスのホテルに行き、シルクドソレイユオーを見ました。今までシルクドソレイユ自体見たことがなかったのですが、水を使ったショーでして、途中にうまい具合に笑いを挟み、全体的にはただただ圧巻でした。
ただ、3日目の夜ともなり、時差ボケがひどくて。嫁と私の二人とも途中で寝てしまい、「お~!!!」という歓声と拍手で起きて、「えっ?今何が起きたの??」というシーンを数回経験しました。
えっ?前にいる方が何を撮影しているのか気になりますか?
4日目は、アンテロープキャニオンとホースシューベンドへのツアーへ行きました。朝1時半起きでバスに乗り出発。決して広いとは言えないフォードの15人乗りくらいの小型バスのようなものに乗って、揺られること数時間。ロウアーのアンテロープキャニオンに到着。
ここは、階段を下りたり上ったりするタイプでした。現地のガイドの方がいて、良い写真が撮れるスポットを知っているんですよね。
こう、あらかじめ言われていたのですが、たしかにクロームにするときれいに撮影できるんです。
初めて見たすばらしい光景に対して、都会に来た田舎者のように、ただただ感動するばかりでした。

この後はSUBWAYでサンドイッチを食べて、メインであるアッパーのアンテロープキャニオンへ。最寄りの駐車場に止めてから、砂漠地帯を通るためジープに乗り換えてアッパーまで15分くらいかけて、また移動するのですが、このときにツアー客の皆さんは荷台に乗せられるんですね。ジープが走り出すと、とんでもないことが起きるんですよ。砂ぼこりが全身にかかって大変なことになりました。
コンタクトレンズの方は大変ですよ。私と嫁はずっと顔を下に伏せて目をガードしていました。同行していた他のツアー客の皆さんは、楽しそうにしていましたが、何が楽しかったのかは私たちは知る由もなかったです。
15分ほどかけて、アッパーに到着。ここは通路を歩いていくタイプなので、ロウアーとは違い、岩を見上げるタイプでした。
私的にはロウアーよりもアッパーの方が良かったです。なぜかというと、ちょうど光が差し込む時間帯というのがあり、その景色が最高にキレイなんですよ。往復のジープ移動も楽しかったですし、アンテロープキャニオンにどちらかしか行けないというのであれば、ぜひアッパーを選んでいただきたいです。 冒頭の写真は復路のときのものですが、この時間帯がベストでしたね。光の太さが違いましたから。
ウィンホテルに戻ってからは、外に夕飯を食べに行きました。選んだどころはホノルルキッチンというところ。

ウィンホテルに戻ってからは、外に夕飯を食べに行きました。選んだどころはホノルルキッチンというところ。
写真がうざくてすみません。5〜7日目はまた次の機会に。
あなたもブラジリアン柔術をはじめて強くなろう!!ただいま「君もRJJメンバーになれるキャンペーン」を実施中!! 10月31日までに入会していただけると、なんと、RJJのTシャツ(3,000円相当)を1着プレゼント!!(残り5名)
※数やサイズに限りがありますので、お早めにどうぞ。
◼︎ホームページ
実際に試合で極めたテクニックだけを収録した「鬼極め 一番絞り」。10月末まで、RJJから購入いただくと、30名様限定で「次回作1,000円割引クーポン券」をプレゼントします!あと11日です。お急ぎください。