IMG_0426
こんにちは、岡本です。私のスーパーファイナル奥義超鬼極スタイル必殺技のコムロックは使い始めて15年。同じ刀を何度も何度も磨き上げ、未だに斬れ味は衰えるどころか増しています。

ちなみに2020年バージョンと2021年バージョンでも違う部分があります。どの辺が違うのかというと、大きく分けると3つあります。

1つ目は腕を抜かれにくくするためのコツと、パスガードされにくくするための脚と上半身の使い方です。「コムロックで相手の腕を抱えても簡単に抜かれてしまったり、パスガードされたりして、結局は極めにいけないんです。」こういう声をよく聞きます。私は出来ているのに、なぜ皆さんは出来ないのか。ものすごく考えに考えに考えて、無意識で自分がやっているコツがあることに気付きました。これを意識して出来れば、確実にコムロックでキープする時間が長くなります。そして、安心して極めを狙うことが出来るようになります

2つ目はV1コムロックです。V1コムロックをはじめとした関節技は、腕で極めるのだと勘違いしている人が多いのですが、実はそうではありません。たしかに腕も使うのですが、自分の両脚を使います。私の試合動画を何度もご覧になっている方はお分かりいただけるでしょうが、私はV1コムロックのセットアップのために、相手との距離感を調整した上で、右脚を相手の背中に被せています。そして、左脚も実はある使い方をしています。映像もあるので、こちらをご覧ください。


3つ目は左右へのスイープです。私はコムロックのセットアップをしたら、V1コムロックを狙います。それがダメだったら突込絞め、それがダメだったら再びV1コムロックか、左右へのスイープを狙います。この左右へのスイープですが、当ジムRJJでのテクニッククラスで、このテクニックを説明しているときに、どうやったら決まりやすくなるのかを発見しました。スイープは片方だけでは相手が対応しやすく、やはり左右できると効き目が倍増します

柔術はあらゆる技をバランスよく覚えるべきだ。と習います。そのことについて、私は異論はないです。しかし私は、さらに言うならば、必殺技を最低1つ持て。と言いたいです。その形に入ったら、90%取れる。そういう技がないとやはり本当に強い相手と渡り合えません

2021/11/3(水祝)に開催する、このコムロックセミナーでは、この3つのコムロック2021ナウを中心に、次期継承者へ伝えたいと思いました。おかげさまで"残り5人"となりました。我こそは継承者という方は奮って申し込みください。

◉セミナーの申込みはこちらから

もし、諸事情により参加したくても参加できない。という方は、今回のセミナーで撮影した動画を、後日編集して販売いたします。詳細は追ってお知らせいたします。


38890092_1831889680232738_6566553349708054528_n
今回のセミナーは、本気でコムロックをマスターして継承してくれる方のためのものです。私も本気で伝承しますので、どうぞよろしくお願いいたします。


ブラジリアン柔術アカデミーRJJ
◼︎活動場所 
埼玉県上尾市向山4-3-10  上尾市民体育館
◼︎連絡先
090-2748-8384
◼︎ホームページ
https://www.rjjbjj.com
◼︎無料体験会の申込み
https://www.rjjbjj.com/taikenkai/


IMG_8378

【今だけのチャンス!】
大人の部活始めよう!キャンペーン実施中!
①入会金6,800円(学生4,500円)&当月月会費6,800円(学生4,500円)→無料!
②柔術衣と帯をプレゼント(15,000円相当)
①か②をお選びいただけます。
※キャンペーンを適用される場合は、半年間、休会や退会は致しかねます。
期日:2021年11月30日まで(先着3/7名様限定)
詳細はコチラから


実際に試合で使っているテクニックを収録した「鬼極オンライン 一番絞り」。進化した最新の一番絞りナウが惜しみなくアップされています。期間限定で5ドルオフセール中!! 

◎詳細はこちらから


RJJセミナー情報

鬼極めセミナーや少人数クリニックをはじめとした、お得な情報を配信しています。