↑動画はこちらから

どうもこんにちは、RJJの岡本です。今回は、第13回インタビューとして、漁さんに登場していただくことになりました。過去のインタビュー記事はこちら。漁さんのプロフィールは以下のとおりです。

①氏名 漁 直規
②入会 2020年10月
③年齢 41歳
④帯色 青帯
⑤スポーツ歴 柔道15年と陸上競技(短距離と走り幅跳び)3年 


今回、インタビュー動画も撮影しました。上段の動画をクリックしてご覧ください。


ーー漁さん、こんにちは。

岡本先生、こんにちは。


ーー漁さんが柔術を始めようと思ったきっかけを教えてください。

社会人になってから全く運動をしないまま40歳を超えて、「もう一度、スポーツをしたい」と思ったからです。以前から柔術に興味があり、ネットで上尾近辺で検索したら「RJJ」が出てきました。 そして動画をみた時に「社会人のおじさん達が楽しそうにやってるな、自分もここでやりたいなぁ」と思ったのです。


ーーなるほど。体験してみて入会しようと思った決め手は何だったのでしょうか?

体験で実際に20年ぶりに運動をしました。その時に気持ちが10代でスポーツをしていた時に戻り、自分が会社員になって仕事をしている内に気持ちも年をとってしまっていたんだと気付き、ここで柔術をやれば、また若い頃に戻れるんじゃないかと感じた事が入会の決め手です。

ーー入会してみていかがですか?

仕事の関係で週に1回しか練習に参加できていませんが、「とにかく楽しい」が正直な気持ちです。 週末になると「もうすぐ柔術ができる」と思ってこんなおじさんでもワクワクしています。


ーー柔術を始めてみて生活や体に何か変化はありましたか?

体重はまだ変わっていません(笑)。でもメンタル面で前向きになったような気がします。 そしていつも心に「柔術」がいるようになりました。 生活面においては、「練習に参加する」ということを前提にスケジューリングする様になったので、以前よりも集中して仕事に取り組めるようになったと思います。後、自分に自信がついたので以前よりも心が乱れることが少なくなり、常に平常心でいられるようになりました。


ーー柔術を始めて一番印象に残っていることは?

やはり先日の試合で優勝出来たことです。 不安もありましたが、試合に出てみてよかったと思っています。


ーー柔術を続けてきて良かったことはなんですか?

仕事関係ではない新しい仲間ができたことです。 初めて参加した大会で、試合中にRJJのチームメイトが大声で応援してくれた時、本当に嬉しかったです。この年になって利害関係なく本気で応援されることは、柔術のようなスポーツをしていない限り味わえないと思います。


ーー漁さんにとって柔術を一言で表すと?

「刺激」です。 人生を豊かにするエッセンスと思っております。


ーーなるほど。いいですね。今後の目標について教えてください

怪我せず、楽しく柔術を続けることです。RJJの会員の方で最高齢が60歳くらいなので、60歳くらいまでは続けていたいです。


ーー最後に、当ジムで柔術を始めようか迷っている方へ何か一言をいただけますか?

若い頃にスポーツをしていて、今は仕事が忙しくて運動ができていない方にお勧めです。 社会人になって年を重ねるとどうしても気持ちも年をとってしまいます。 もう一度、若い時のような気持ちに戻りたいという方はぜひ一緒に柔術をやりましょう。



38890092_1831889680232738_6566553349708054528_n
当ジムは40代中心のオヤジチームです。常に新しい仲間を求めています。ぜひ、一度見学や体験にお越しください。和かな仲間たちがお待ちしています。


ブラジリアン柔術アカデミーRJJ
◼︎活動場所 
埼玉県上尾市向山4-3-10  上尾市民体育館
◼︎連絡先
090-2748-8384
◼︎ホームページ
https://www.rjjbjj.com
◼︎無料体験会の申込み
https://www.rjjbjj.com/taikenkai/


IMG_8378

【今だけのチャンス!】
大人の部活始めよう!キャンペーン実施中!
①入会金6,800円(学生4,500円)&当月月会費6,800円(学生4,500円)→無料!
②柔術衣と帯をプレゼント(15,000円相当)
①か②をお選びいただけます。
※キャンペーンを適用される場合は、半年間、休会や退会は致しかねます。
期日:2021年9月30日まで(先着6/7名様限定)
詳細はコチラから


実際に試合で使っているテクニックを収録した「鬼極オンライン 一番絞り」。進化した最新の一番絞りナウが惜しみなくアップされています。期間限定で5ドルオフセール中!! 

◎詳細はこちらから


RJJセミナー情報

鬼極めセミナーや少人数クリニックをはじめとした、お得な情報を配信しています。