
こんにちは、岡本です。今日は気軽にブラジリアン柔術を始めてみたい人こそ、当ジムRJJがオススメです。というはなしです。
ブラジリアン柔術を始めようと思ったら、インターネットで検索をして自宅または職場近くの柔術ジムを探す人が多いと思います。いくつかヒットする中で、判断基準になるのは以下のような感じでしょうか。

①週あたりの練習回数
②自宅または職場からの所要時間
③週にどのくらい通えるのか
④駐車場の有無
⑤シャワールームの有無
⑥冷暖房の有無
⑦どんな人が教えているのか
⑧会員はどんな人がいるのか
⑨月会費等の金額
わりと本格的にやりたい人は、ほぼ毎日やっている常設ジムを選ぶと思うのですが、常設ジムですと月会費が10,000円を越えるところがほとんどです。
駐車場がない。または駐車場があったとしても台数に限りがある。周辺にあるコインパーキングを利用するとなると、1回につき500円くらいかかるとすると、週4回通ったとして、それだけで月に約8,000円掛かるので、駐車場代だけでも結構なダメージです。埼玉県民は電車よりも車で練習に来る人が多いんです。

シャワールームがなければ、汗をかいた練習後にスーツを着て帰ることになり、気持ち悪い思いをすることになります。冷暖房が完備されていなければ、当然夏は暑いし冬は寒いです。冬の寒い時期は、汗をかかないくらい寒い思いをして練習することになり、怪我をするリスクも高まります。これらがクリアされていれば良いですが、なかなかないのが現実です。あったとしても、月会費もそれなりに高くなります。
サラリーマンで小さな子供がいるご家庭でしたら、10,000円というのはかなりの金額だと思います。そこからさらに駐車場代が掛かるとなると、正直、柔術の敷居というよりも、金額面での敷居が高くなってしまいます。

その点、当ジムは常設ジムではなく、埼玉県上尾にある上尾市民体育館と、桶川にある桶川サンアリーナの柔道を利用しています。常設ジムのようにほぼ毎日やっているわけではありませんが、当ジムは非常設としてはなかなかない、月、火、金、土、日と、週に5回開催しているので、「今日は練習に行けると思ったけど、なんだやってないじゃん・・。」ということはあまりないと思います。
100台以上停めれる駐車場や駐輪場があるので、車やバイクで来ても停めれない。ということはありません。シャワールームも複数台完備されているので、練習後にシャワーを浴びてスッキリとした状態で帰宅することができます。
金額面でいうと、月会費が大人6,800円で学生4,500円。決して安い金額ではないと思いますが、指導者は2018年の世界3位の実績があり、教則動画もリリースしています。また、全国各地でセミナーを開催しており指導力は高いです。その分の金額と考えていただければお得だと思います。常設ジムに比べたら金額は半分から2/3程度です。
以上のことから、当ジムRJJは、まずはお試しで気軽にブラジリアン柔術を始めてみたい人にオススメな柔術ジムなのではないかと思います。始めてみて合わなければやめればいいだけです(無理に引き止めたりしません)。居心地が良ければそのまま続ければいいですし、あなたの実力が上がってもし当ジムが物足りなくなってしまったとしたら、常設ジムに移籍すればいいだけのことです。
あとは、あなたが実際に週にどのくらい通えそうなのか。必要であれば、検討しているジムと、自宅または職場からの所要時間、設備、月会費、指導者、どういう生徒がいるのかなど、比較してみるといいでしょう。

まずは見学や体験にお越しください。あなたからのご連絡をお待ちしています。
ブラジリアン柔術アカデミーRJJ
◼︎活動場所
埼玉県上尾市向山4-3-10 上尾市民体育館
◼︎連絡先
090-2748-8384
◼︎ホームページ
https://www.rjjbjj.com
◼︎無料体験会の申込み
https://www.rjjbjj.com/taikenkai/
【今だけのチャンス!】
あなたの居場所ここにありますキャンペーン実施中!
①入会金6,800円(学生4,500円)&当月月会費6,800円(学生4,500円)→無料!
あなたの居場所ここにありますキャンペーン実施中!
①入会金6,800円(学生4,500円)&当月月会費6,800円(学生4,500円)→無料!
コメント