
こんにちは、岡本です。ひょっとしたら、このページを見ているあなたは、ブラジリアン柔術に興味を持っているのかもしれません。そして、自分自身もブラジリアン柔術を始めようか迷っているのかもしれません。
あなたが40代以上だとして、昔流行ったPRIDEの中でも、400戦無敗のヒクソン・グレイシーvs高田延彦や、アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラvsボブサップを見て、ブラジリアン柔術ってすごい!と思った。そんなところでしょうか。
ところで、あなたは格闘技の道場に対して、どんなイメージがありますか?
・怖い先生がいそう。
・格闘技の経験がないと無理そう。強い人ばかりいそう。
・練習がキツくて練習中は休めなそう。
・練習に来ないと怒られそう。
人によって色々なイメージをお持ちだと思いますが、このようなイメージがあるから、なかなか最初の一歩が踏み出せない。今日は、そんなあなたの格闘技に対する悪いイメージを少しでも取り除き、背中を押すきっかけを作ることが出来ればと思います。
①強くて指導力のある先生から教えてもらえる

当ジムRJJの先生は、世界3位の岡本先生(左)とヨーロピアン3位の柳沢先生(右)です。もしかしたら、岡本先生の顔が怖く感じるかもしれませんが、会員の皆様にたくさん話しかけてくれる、おちゃめな優しい先生です(真面目な顔して放つ寒いギャグが残念)。柳沢先生は見た目の通りイケメン先生でして、男性会員だけでなく女性会員の皆様からも人気があります。2人とも強いだけでなく、全国各地でブラジリアン柔術のテクニックセミナーやプライベートレッスンをやっていることもあり、教えるのはとても上手です。
②弱い人も含めて誰でも楽しめる道場

強い人ばかりいるのが格闘技道場。たしかに昔はそのような一面があったかもしれません。しかし、今は全く異なります。格闘技道場は、強い選手を作るためだけの場所ではありません。誰でも楽しめる場所に変わりました。先生の教え以外にも、みんなで教え合い楽しみながら上達することをモットーとしています。当ジムの8割が格闘技未経験です。格闘技経験がなくても始められる格闘技。それがブラジリアン柔術です。
③疲れたら休んでいて大丈夫

練習中は休んだら怒られそう。もしかしたら、そう思うかもしれませんが、当ジムは65名の会員様のうち、7割が30代以上の方々です。疲れたら休んで構いませんし、喉が乾いたら水分補給をしていただいています。練習中に倒れられても困りますし、やはり練習が終わったときに、「今日も楽しかった。また来たい。」そう思ってほしいからです。
④それぞれのペースで楽しめる

当ジムは毎週、月、火、土、日の週4日間、練習しています。月会費は大人6,800円、学生4,500円。通い放題なので、毎回でも週1回でも、それは会員様のペースで通っていただいています。別に練習に来なくても、心配されることはあるかもしれませんが、誰からも怒られることはありません。お金を払って怒られるって、ありえなくないですか?
いかがでしたでしょうか。今の格闘技道場は、強い人ばかりがいるのではなく、弱い人も含めて誰もが始められる場所になっています。埼玉県であれば、「埼玉 柔術」と検索すれば、たくさん道場が出てきますので、住んでいる場所から近くにある道場へ見学や体験しに行くことをおすすめします。まずは問い合わせをしてみて下さい。大体の道場が親切・丁寧に対応してくれるはずです。

誰もが楽しめる場所。それが今の格闘技道場です。埼玉県の上尾、桶川周辺の方は、当ジムRJJでブラジリアン柔術を始めてみませんか?随時新規会員募集中です。無料体験会を実施していますので、お気軽にご連絡ください。お待ちしています。
ブラジリアン柔術アカデミーRJJ
◼︎活動場所
埼玉県上尾市向山4-3-10 上尾市民体育館
◼︎連絡先
090-2748-8384
◼︎ホームページ
https://www.rjjbjj.com
◼︎無料体験会の申込み
https://www.rjjbjj.com/taikenkai/
コメント