IMG_1085
どうも岡本です。歳をとると代謝が落ちて、若い頃のように少し飯を抜くぐらいじゃ体重が落ちないですよね。そして、何か運動をしなくちゃと思い、ランニングを始めてみたり、スポーツジムに通いだしたりする人がいます。

しかし、大抵の人は3回くらいでやめちゃいます。やめる理由は様々ですが、一つ共通しているのは、続けたくなる理由がないことではないでしょうか。

私はランニングもスポーツジムも大賛成ですが、これらを継続させるためには、計画性が大事なのです。計画性とはそれらを続けるために、習慣づける期間が必要ということです。

例えばランニングなら、雨が降ったら行かないとかではだめで、雨が降っても行けるようなコースを探したり、走るときに聞くモチベーションの上がる音楽を探したり、下準備が結構大事です。軌道に乗ったら、あとはやらないと逆に気持ち悪くなります。

ちなみに、スポーツジムの場合は、トレーナーを付けることが大事です。トレーナーに綿密なメニューを組んでもらい、正しいフォームを教えてもらい効率的に筋肉をつけていくのが望ましいのですが、大抵の人はトレーナーを雇うのがもったいないと思い、自己流でやって、あるとき筋肉を傷めたり、飽きたりして行かなくなるのです。またはスポーツジムに行っているのに、有酸素のマシンしかやらない人。これも続きません。

というわけで、続けたくなる理由を作るためには計画性が大事なんですが、これらを一気に解決するスポーツがあります。

それがブラジリアン柔術です。ブラジリアン柔術は、徐々に広まってきています。5年前と今では大違いで、木村拓哉さんや岡田准一さんなどが趣味でやっているということがテレビなどでも紹介されて、イケてる格闘技として今ムーブメントが来ています。もちろんアメリカではすでにセレブが愛する格闘技としてキックボクシング以上の人気を誇っています。

そのブラジリアン柔術が、なぜ続けたくなるのでしょうか?その理由はいくつかあります。

①あまりお金がかからない。(アカデミー代(月5000円~1万)道着代(1万))
②一人ではなく、みんなで練習する。
③習得レベルによって帯がもらえたり、達成感が得られる。
④結構な有酸素、無酸素運動をするので、気が付いたら代謝の高い体になる。
⑤必ず相手が必要なコンタクトスポーツなので、人との絆が生まれる。


という感じです。これについての細かい話はこのブログでも何度も書いて来ているので、是非とも見ていただければ、うれしいです。



6A43DBDE-FD26-4B05-A1E4-054DB9D64191
ぜひ一度、体験会にお越しください。ここ最近は入会者が多いので、あなたと同じレベルの方がたくさんいます。



  
ブラジリアン柔術アカデミーRJJ
◼︎活動場所 
埼玉県上尾市向山4-3-10  上尾市民体育館
◼︎連絡先
◼︎ホームページ
◼︎見学または体験の申込み


IMG_0377
【約25,000円もお得!】
大人の部活はじめよう!キャンペーン実施中!
①入会金6,800円⇒0円
②柔術衣プレゼント(15,000円相当)
③帯プレゼント(2,000円相当)
期日:6月30日まで(残り5名様)


 

実際に試合で使っているテクニックを収録した「鬼極め 片襟片袖ガード」。期間限定でセット販売実施中(500円引き&鬼極使いパッチ付き)!! 
◎RJJオンラインショップはこちらから



RJJセミナー情報
鬼極めセミナーや少人数クリニックをはじめとした、お得な情報を配信しています。